top of page

Torico Cabinet

Trico_Cabinet_1.jpg

​オープンでもクローズでもないキャビネット

鳥籠、虫籠、木虫籠がこのキャビネットのモチーフになっています。

日本人の生活は古来自然と共にあり、鳥や虫の声を楽しんできました。鳴き声で季節を感じるといった繊細な感性をもっています。

古民家や町屋などに取り付けられた木虫籠(きむすこ)という格子状の建具は、風の通りが良く、人や物の気配や存在を感じながらも、やわらかく空間を仕切るおしゃれな建具です。

古き良き風景や繊細な感性。少年時代の遊び心や好奇心がこのキャビネットのコンセプトになっています。

文化、風景、感性。

Trico_Cabinet_2.jpg

​材質 : ブナ、ヒノキ、メラミン(背板)

格子状に並んだ檜の丸棒は100個の小さな部材で連結されていて、間隔を保ったままスライドして開閉します。

 

スピーカーやWi-Fiルーターなどを収納しても機能を妨げずに、機器の存在感を薄くしてくれます。

背板は取り外しが可能で、メラミン 、ファブリック、壁紙などからお好みの素材や色、柄をお選びいただけます。棚は3段階の可動棚です。

 

キャビネット内に明かりを灯せば、格子の影を楽しんだり、ショーケースの用な使い方もできます。

オープンでもクローズでもないキャビネット。

​製品詳細

価格

160,000円 (税込 176,000円)から

​寸法 (mm)

W1500 × D400 × H480

Torico_Cabinet_size.jpg

​材種 / 塗装

お選びいただけます。

beech_oil_white.jpg

ビーチ /

オイルフィニッシュ(ホワイト)

  • Instagram
  • Facebook
bottom of page